
名前(ブログネーム)
こしぱぱ
生年月日
1987年2月8日 うさぎ年 水瓶座
家族
妻と長女(10)と次女(6)
住まい
三重県四日市市
仕事
【本業】住宅用窓シャッターの電動化・後付けシャッターの取り付け
【副業】ブログ・ライティング
好きなこと
嫌いなこと
人生の目標
何事も諦めずにやりぬく
ご挨拶

はじめまして!
こしぱぱと申します。
数あるブログの中から当ブログを見つけていただきましてありがとうございます!
現在私は前職から転職し、住宅用窓シャッターの職人をしています。
この仕事に就いたのは2021年ですが、毎日違うケースの現場に出会えるので仕事が楽しいです!
窓シャッターの工事が終わった後にお客様が喜ばれている姿を見るのがすごく励みになり、この仕事を誇りに思うようになりました。
それと同時にこの仕事でいろんな人と話をする中で、
・ 窓シャッターの電動化って案外知らない人が多いな
・ 知っていたとしてもものすごく高いものだと思われているな
ということに気がつきました。
なので、
電動化の事を知らない人達が電動化という選択肢を知り、窓シャッターに関する悩みを一つでも多く失くす事ができればきっともっと喜ぶ人が増えるはず!
と思いこのブログを立ち上げました。
ブログを始めたばかりのかなり初心者ですが、ブログを通じて窓シャッターの事や電動化の事を私なりの視点でなるべくわかりやすく書いて伝えていきたいと思います。
少しでも読んでいただければ嬉しいです!
経歴と今後の展望

私の経歴について紹介します。
2007年
・2級ガソリン自動車整備士資格取得
・4月に自動車整備会社就職
2015年
・自動車検査員資格取得
2020年
・第二種電気工事士資格取得
2021年
・自動車整備会社退職
・窓シャッター専門会社に転職〜現在
私は20歳の時に前職の自動車整備会社に入社しました。
入社してから退職するまでの間に自動車検査員資格まで取得し、資格を取った後は自動車検査員として働いていました。
退職をする一年前には電気工事士の資格も取得し、ご縁があって現在の職に転職しました。
窓シャッターの職人になってからは毎日お客様のお宅に伺い主にシャッター電動化や後付シャッター取り付けの仕事に携わっています。
まだまだ経験不足ですが今後もどんどん現場経験を増やし、スキルアップしてお客様や業者様から信頼のおけるシャッター職人になれるように日々頑張っています。
ブログを通じても、窓シャッターの事に少しでも悩みや不安がある人の道筋や選択肢になれるように発信していきたいと思います。
何事も諦めずにやりぬく

私は今まで何でもかんでも手を出しては結果が出るまでにやめてしまう…という諦めの早い人生を送ってきました。
・とりあえずやってみる!
・やりだして満足…
・頑張った頑張った。もういいや!
みたいな感じでやり出した事に満足してしまい、集中力が切れてその後が続かないことばかりでした。
当然、結果に繋がらないので何もプラスにもならないという現状…
もういいかげん、そんな自分に嫌気が差したので単純ですがこの「何事も諦めずにやりぬく」という人生の目標を立てました。
もちろん簡単にいくことばかりではありません。
ですが途中で諦めずに何か一つでもやり通す事が出来たなら、自分にとって必ず人生の加点になると信じて行動をしていきたいと思います。
最後まで物事をやり通す事が出来ればそれは自然に誰かの役に立つことに繋がるはずだと信じています。

今現在というのはまだまだ人生の通過点にすぎません。
今はまだただがむしゃらにあがいてみて、最後に自分が納得できるような生き方をできたらその時に初めてこの目標を立てた意味を感じるのだと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント